表計算ソフトで簡単!?お金が貯まる家計簿術★
貯金しようと思いつつも、意識せずにお金を使ってしまっていることって、意外とあったりしませんか?
例えばなんとなくコンビニに立ち寄って、買うつもりでなかったものを買い物してしまったりしますよね。特にレジ前に陳列してある商品をつい つい手にとってしまって、カゴに入れていたり(レジ前の商品陳列って、コンビニやスーパーで行われる王道の戦略なんですけどね。まんまとはまるわたし。。。汗)。
こういう経験した事ある方、意外にいらっしゃると思います。
無駄遣いに気付いたときに誰もが思いつく解決策といえば、
そう
家計簿
私も一人暮らしを始めてからつけようと試みたことがあるのですが、無残に3日坊主で終わってしまいました。
だって!なんといっても面倒くさい!
はたまた、「うちは家計簿をつけるほど切羽詰まってない」
とお思いのそこのあなた!
家計簿を使って貯金すればミシュラン三ツ星の有名レストランでディナーや、海外リゾートでバカンスも夢じゃないかもしれません!
そこで今回は表計算ソフト(エクセルやスプレッドシートという名前で販売されているソフトの事ですね。)を使って簡単に出来ちゃう、家計簿をつけるポイントたった2つをご紹介したいと思います。
家計簿をつける上で、大事なポイント
家計簿をつけるメリットは、「月々のお金の流れが把握できる」ということですよね。
なんとなく使っているお金は、きちんと家計簿をつけていないと把握できないものです。
その1 細かくつけようとしないこと
なぜ家計簿が続かないのか、それは、面倒だからです。
全てレシート通りにつけようとしたり、税抜き表記のものを税込みで入力しようとするから面倒くさいのです。この際思い切って端数は繰り上げて入力してしまいましょう。
税込み298円でも、税抜き300円でも、300円!
家計簿はお金の大まかな流れを把握する事が出来ればいいので細かい事は気にせず、無理なく続ける事が大事なのです。
それでも面倒であれば、項目も分けなくていいかと。
その2 お金に関する行動の振り返りがしやすく、改善策が考えやすい形式であること
次に大事なのは、家計簿をつけるだけで満足しない事!
表計算ソフトで家計簿を作る際に便利なのがテンプレートです。
何も無い状態から数式を作ったりするのはそれだけで気が滅入ってしまいます。
ソフトによってはもともと「家計簿テンプレート」があるものもありますし、テンプレートサイトから引っ張ってくるのも一つの手ですね。
では、どうやって改善策を考えたらいいかということ。
表計算ソフトはグラフを簡単に作れてしまうといます。この機能を利用しない手はありません!
一ヶ月間でどこに支出が集中しているかみたいなら円グラフ、年間を通しての支出の推移が見たいなら棒グラフ、折れ線グラフなどがいいでしょう。
さらに、月ごと、年毎で収入、支出の平均を算出すればお金の出入りの全体のバランスもわかってきます。
先月は使いすぎたなーとか、今月は節約できた♪とかとか。
これで無駄な支出が一目瞭然!簡単に削減できちゃいます★
おわりに
最近では家計簿アプリやフリーソフトのような請ったデザインのものもたくさんありますが、今回は敢えて表計算ソフトをご紹介しました。
今回ご紹介したポイントはたったの二つ!
その1 細かくつけようとしないこと
そもそも面倒な家計簿ですから、自分に合ったゆるさでいいんです!大まかに把握できて継続することが重要ですよ♪
その2 お金に関する行動の振り返りがしやすく、改善策が考えやすい形式であること
つまりは、つけるだけじゃ意味が無いということ。
ボタン一つでグラフが作成できる表計算ソフトだからこそその機能を使わない手はありませんよ!
今更表計算ソフト?とお思いになるかもしれませんが、オフィスソフトはとっても優秀!
自分で項目を簡単に消したり増やしたり、色だって自分好みに変えられます。
さらにさらに、スマホアプリ版をダウンロードすればPCで作ったデータを外出先で編集するコトだって出来ちゃうんですよ♪
どうでしょうか?なんだか出来そうな気がしませんか??
ゆる~く家計簿をつけて無駄を省き、楽しく貯金しちゃいましょう!
PC,スマホどちらでも使える家計簿でお金を貯めれば、海外旅行も夢じゃないかも!?
WPS Office 体験版はこちらから
WPS Office 法人様向け資料はこちらから